超大容量2000W出力のポータブル電源、株式会社マテラスのMATERAS M2000

株式会社マテラスは、超大容量ポータブル電源「MATERAS M2000」の一般販売を開始しました。近年、防災の備えやアウトドア用品として注目を集めているポータブル電源であるが、MATERAS M2000はバッテリー容量と定格出力を大幅にパワーアップさせたモデルとなっている。

バッテリー容量2220WH(600000mAh)、定格出力2000W(瞬間最大出力4000W)とこれまでにない超大容量・超大型出力のスペックを実現させた。
大容量バッテリーのデメリットとして、機体が大型になり重量が重たくなる問題があるが、MATERAS M2000はわずか21KGと簡単に持ち運びができる重量に仕上がっている。
本体寸法は320*240*260(mm)とコンパクトなサイズとなっており、本体上部にしっかりとしたハンドルが装備されているため、持ちやすさを考慮した設計となっている。

MATERAS M2000

実際にMATERAS M2000を使った場合、スマートフォンの充電(iPhone12の場合)は約200回以上、タブレットの場合は約50回も充電が可能。
その他にも2000Wの出力があるので、家庭内のほとんどの電化製品を長時間利用することができる。

MATERAS M2000

充電方法は、AC電源からの充電とソーラーパネルからの充電に対応している。
災害などの停電時であっても、ソーラーパネルがあれば自然エネルギーからいつでも充電可能である。

MATERAS M2000

ソーラーパネルも同時に販売開始されているので、ポータブル電源とセットで充実した防災の備えを完備できる。
また、ソーラーパネルは最大2枚を連結することで、充電速度を高まるので非常に便利である。
その他にも、本体への充電をしながら接続された機器に電力を送ることができるパススルー機能や、バッテリーを保護し安全性を確保する制御システムBMS(バッテリーマネージメントシステム)を搭載している。
日本国内ブランドとして購入後のアフターケアも評価されており、国内で販売に必要なPSE(電気用品安全法)など各種認証も取得済みである。

MATERAS M2000

関連記事

ブランド・メーカー

  1. snow peak

  2. atmos

  3. ARC’TERYX

  4. LOGOS

  5. GREGORY

  6. Coleman

  7. CHUMS

  8. mont-bell

  9. Columbia

  10. Patagonia

オススメ

新着記事 気になる記事
  1. 電熱シートの力で寒さから首を守る『PowerArQ Electric Neck Warmer (電熱ネックウォーマー)』発売開始

  2. 天然雪、イベント、便利アイテム。 幅広い層が楽しめる広島の「恐羅漢スノーパーク」がゲレンデオープン

  3. 【Amazonタイムセール祭り】PowerArQの人気アイテムが12月18日まで最大30%OFF!

  1. ayamayaポップアップテント、Instagram投稿者全員に専用グランドシートをプレゼント

  2. 水を入れるだけで光量UP!アウトドアや防災に役立つソーラーLEDランタン「SHINING WATER BAG」

  3. 「イチオシストア」の人気アイテム「ソロハンマー.S【FUKUオリジナル】」