Freeride World Tour (以下FWT)の競技連盟FWT Management S.A.は、Freeride World Tour 2021 の開催スケジュールを発表。
今シーズンはCOVID-19の流行に伴う渡航制限により、例年世界5ヶ国をツアーしていた国際大会は、大きな変更を加えての開催となります。
大会間の移動を最小限に抑え、国際的な渡航制限を遵守する方向で、ヨーロッパのリゾート地での代替大会を検討しています。日本とカナダ以外の3大会は例年通り開催する予定です。各大会の開催スケジュールは下記の通りです。
日本 白馬 – 国際大会中止、代替大会としてFWQ 4*を開催 2021年1月12〜15日
カナダ・キッキングホース – 国際大会中止
アンドラ オルディノアルカリス – 2021年2月22〜27日
オーストリア フィーバーブルン – 2021年3月6〜12日
スイス ヴェルビエ – 2021年3月20〜28日
白馬での代替大会FWQ 4*に関しては、詳細が決定次第、別途発表いたします。
「FWTの第一優先事項は、”セーフティファースト”です。だからこそ今シーズンは地元や身近な場所でフリーライドを楽しんでみてはいかがでしょうか。冬は毎年必ずやってきます。そして皆さんのフリーライディングスピリットが消えることもありません。いつの日かFWTを再び開催できることを楽しみにしつつ、我々白馬村は2021年1月12〜15日にFWQ*4を開催し、FWTに負けない程の熱い滑りをお見せします。」
──白馬村観光局長 福島洋次郎氏
Freeride World Tour(FWT)とは
FWTは1996年にスイスで第一回大会が行われ、その規模はフリーライドファンの増加と共に拡大。現在は世界で唯一最大のフリーライドの世界ツアーとなりました。(2018年は男女・スキー・スノーボード・予選・ジュニア合わせて5600人以上の選手が世界を転戦し、合計150大会が欧州・北米・南米・オセアニア・アジアで実施されています。)
http://freerideworldtour.jp