国営昭和記念公園で「黄葉紅葉まつり」「秋の夜散歩2020」を開催中

東京都立川市と昭島市にまたがる国営昭和記念公園では、2020年11月3日(火・祝)~11月29日(日)までの期間、「黄葉紅葉まつり」および「秋の夜散歩(あきのよさんぽ)」を開催中です。

東京都立川市と昭島市にまたがり、昭和天皇御在位50年記念事業の一環として開園した「国営昭和記念公園」は、総面積約180haの園内に、広大な芝生広場や日本庭園、遊戯施設などさまざまな施設をもつ国営公園です。

国営昭和記念公園

現在、公園内のイチョウやカエデが色づき始めており、グラデーションをお楽しみいただけます。
2020年11月3日(火・祝)~11月29日(日)の期間中、「黄葉紅葉まつり」および「秋の夜散歩(あきのよさんぽ)」を開催しており、夜間ライトアップもおすすめです。

「黄葉紅葉まつり」「秋の夜散歩」開催概要

期間:2020年11月3日(火・祝)~11月29日(日)
時間:9:30~21:00

※「秋の夜散歩」は16:30~21:00(点灯16:30・消灯20:30)
※夜間(16:30~21:00)の入退園は「西立川口」のみ

国営昭和記念公園 WEBサイト:
https://www.showakinen-koen.jp/

今年の色づき状況

国営昭和記念公園

2020年は台風の影響が最小限となったため、公園の木々には多くの葉が残っており、色味も大変鮮やかとなっています。現在、園内各所で色づきが始まり、グラデーションがお楽しみいただけます。

国営昭和記念公園

11月3日頃から「カナール イチョウ並木」や「日本庭園」では見頃が始まっています。
色づきのピークは例年並み、場所によっては少し早まる見込みです。(※昨年比では1 週間ほど早い)

国営昭和記念公園

【現在の見頃状況】
・日本庭園:見頃始め(黄色~赤のグラデーション)
・カナールイチョウ並木:見頃始め(8割程度)
・かたらいのイチョウ並木:色づき始め(4割程度)
見頃は11月14日頃~の見込み

※2020年11月8日時点

国営昭和記念公園 概要

国営昭和記念公園

国営昭和記念公園は、昭和天皇御在位五十年記念事業の一環として国が設置した国営公園で、日本を代表する都市公園です。「緑の回復と人間性の向上」をテーマとして、豊かな緑につつまれた広い公共空間と文化的内容を備えた公園として整備されました。

広大な園内には、レインボープールや日本庭園、こもれびの里やBBQ場などさまざまな施設があり、大人から子供まで一日中楽しむことができます。

所在地:〒190-0014 東京都立川市緑町3173

開園時間:
9:30~17:00(3月1日~10月31日)
※季節、催し物によって開園時間は変動致します。

休園日:
年末年始(12月31日・1月1日)
1月の第4月曜日とその翌日

関連記事

ブランド・メーカー

  1. CHUMS

  2. Patagonia

  3. snow peak

  4. GREGORY

  5. LOGOS

  6. XLARGE

  7. atmos

  8. Columbia

  9. DESCENTE

  10. THE NORTH FACE

オススメ

新着記事 気になる記事
  1. 24年春Montagna新商品から液垂れ防止の溝付き「まな板」や3種の「シェラカップ」など普段使いも可能な調理ギアが新登場

  2. LOGOSの「サーモアヘビーフーディ(Family)」は軽くてあったか!家族でおそろいコーデができるエコダウン!

  3. レトロテントメーカー「パジャマムーン」からヨーロピアンスタイルカーサイドテント「Dante(ダンテ)」

  1. アウトドアに最適!LOGOSの双眼鏡、顕微鏡、アウトドアキット

  2. 女子キャンパー必見!!人気の『耐熱BBQグローブ』にSサイズが登場!

  3. 日常にもアウトドアにも!保温性抜群!ずっと使えるチタン製真空ボトル「Ti Bottle」