車中泊キャンプがやめられなくなる!魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)がすごい

魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)は、魔法瓶のように「熱伝導」「熱放射」を防ぐ構造で、暖かさが持続するブランケットです。
車中泊サイズ!ミニバンにジャストフィト!フラットスペースを暖かく快適にし、洗濯機で丸洗い可能だからいつでも清潔。撥水加工で普段のお手入れも簡単です。

車中泊キャンプ、寒さに邪魔させない

魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)

魔法瓶の構造から着想を得た「魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)」は、熱をつくり・熱をため、触れた瞬間から暖かさが持続するブランケットです。
気温が低い季節の車中泊キャンプやアウトドア。寒さでツライ思いをしたことありませんか?
気温が低い中の車中泊では、万全な寒さ対策が必要です。
車だからといって防寒の準備を怠ると命取りです。車内であってもエンジンを止めると数時間後には外気温と変わらない温度になってしまいます

通常はこれくらいの用意が必要・・・

・就寝時の冬用寝袋
・床冷えを防ぐ暖かいラグ
・移動時の冷える足元を守るブランケット

実は、これ全部「魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)」なら、ひとつで解決します。

魔法瓶のような保温力

魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)

魔法瓶のように「熱伝導」「熱放射」を防ぐ構造だから、暖かさがずっと持続する。

魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)

肌に直接触れる部分にはマイクロシープボアを使用。0℃の空気の中でも触れた瞬間暖かく、触れた時に冷やっとするあのイヤな感覚がありません。
肌に近い2層目は吸湿発熱シートを使用。汗や空気中の水分を熱に変えて、暖かい空気をブランケット内部につくります。
発熱層でできた暖かい空気を、ポリエステルわたでできた蓄熱層にとどめ、冷たいが外気を遮断。熱伝導を防ぎます。
アルミコーティングした熱反射層で、下層部でつくられ、溜め込んだ熱を反射して保持。外部からの冷気の侵入も防ぎます。
撥水加工により、結露など水濡れによる保温性の低下を防ぎます。うっかりコーヒーをこぼしてしても大丈夫、汚れや水分を弾いて普段のお手入れも簡単です。

車中泊キャンプのためのブランケット

魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)

車の中で「くう・ねる・あそぶ」が楽しめる車中泊キャンプ。自由きままに泊まる場所を決められる車中泊、
そんな車旅で、シーンを選ばず1日中使うことができる、それが魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)です

LUGH(ルー)は車中泊にちょうどいい、ミニバンサイズ。LサイズとSサイズの2サイズ。

魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)

●Lサイズについて
Lサイズは、ミニバンのリアシートをフルフラットにした時のフラットエリアに合わせたサイズ。掛けても敷いてもちょうどいいサイズ感。
男性が寝てもしっかり足元までくるまれるゆったりとした大きさです。ロングガウンとしてもお使いいただけます。

●Sサイズについて
Sサイズは、移動中のひざかけにちょうどいいサイズ、ポンチョとしてもお使いいただけます。大人なら一人使い。子どもなら2人で1枚使っても足元まで覆えるサイズ感です。小学校低学年までのお子様なら、寝る時に掛けても、敷いても、お使いいただけます。

魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)

魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)は、アレンジ次第でいろいろ使えます。
広げて使わない時は専用バッグに収納。荷物としてしまわずに、クッションとして使ってみてください。
そのふかふか感は、想像以上の気持ちよさです。

魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)

商品概要

魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)

・商品サイズ:Sサイズ/約95×138㎝ Lサイズ/約138×195㎝

・商品重量:Sサイズ/約890g Lサイズ/約1780g

・素材:ポリエステル100% / 中わた ポリエステル100%

関連記事

ブランド・メーカー

  1. Patagonia

  2. snow peak

  3. CHUMS

  4. Columbia

  5. LOGOS

  6. THE NORTH FACE

  7. mont-bell

  8. XLARGE

  9. ARC’TERYX

  10. atmos

オススメ

新着記事 気になる記事
  1. 使いやすさ追求!厳選素材のシンプル配合スパイス 「AJIME-あじめ-」から、新味4種が同時登場

  2. LOGOS、「ミニバンぴったり寝袋・-2 BD」は丸洗いOK!ミニバンの室内サイズにジャストフィット!快適な車中泊を実現

  3. 電子書籍「はじめてのキャンプ超完全ガイド」が配信開始

  1. ソロキャンプ向けのアウトドア用「Solo Sapiens」ハンモックチェア、25%OFFセール開催

  2. adidas、「Ultraboost 21 (ウルトラブースト 21)」が新しいランニングスタイルを提唱|「#充電ラン」でランニングを通じて日常にエナジーを

  3. アウトドア最後の「未開の地」道北へ。アウトドアイベント「なごり雪2020」