Columbiaより春の登山・ハイキングに向けたアパレルコレクション「ENJOY MOUNTAIN LIFE」

Columbiaは、春の登山やハイキングに最適な機能性とデザイン性を兼ね備えたアパレルコレクション【ENJOY MOUNTAIN LIFE(エンジョイマウンテンライフ)】を全国のコロンビア店舗および取扱店にて販売を開始しました。

初めて登山に行く人も、次のステップを目指す人も、すべての人たちに”山を楽しんでほしい”という思いが込められたENJOY MOUNTAIN LIFE(エンジョイマウンテンライフ)は、登山やハイキングにおすすめの春の新アパレルコレクションです。
山を楽しむためには安全性と快適性が必要という考えから、機能性とデザイン性を兼ね備えた防水透湿ジャケットと、ソフトシェルジャケットを中心に様々なアイテムで構成されたコレクションです。

ENJOY MOUNTAIN LIFE SOFTSHELL JACKET

ENJOY MOUNTAIN LIFE

ENJOY MOUNTAIN LIFE

軽量でストレッチ性があるソフトシェルジャケット。
登山に最適なコロンビアのニューアイテムは、風をさえぎり、霧雨や軽い雨は撥水機能オムニテックシールドで水を弾くので、天候が不安定な山の行動着に適しています。携帯性に優れたパッカブルです。
※Men’sとWomen’sで仕様が異なります。

ENJOY MOUNTAIN LIFE

ENJOY MOUNTAIN LIFE

品番PM0655(Men’s) PL0459(Women’s)
素材プライムフレックス4wayストレッチライトウエイトプレーンウィーブ
(ポリエステル100%)
サイズS, M, L, XL
価格¥15,400(税込)
カラーMen’s:447(Storm) / 347(Surplus Green) / 010(Black)
Women’s:605(Nova Pink Multi) / 270(Twill) / 010(Black) / 022(Stone)
※022は漫画家鈴木とも子さんコラボカラーです。

ENJOY MOUNTAIN LIFE JACKET

ENJOY MOUNTAIN LIFE

ENJOY MOUNTAIN LIFE

日本の登山に最適なスペックを備えた3レイヤー防水透湿ジャケット。
耐久性に優れた防水透湿素材オムニテックを採用。
経年劣化による機能低下を大幅に抑え、長期間でも高い性能を維持。
付属のスタッフバッグに収納して携帯もできます。

ENJOY MOUNTAIN LIFE

ENJOY MOUNTAIN LIFE

品番PM0552(Men’s) PL8845(Women’s)
素材リサイクルナイロンリップストップトレイン3L
(リサイクルナイロン100%)
サイズS, M, L, XL
価格¥30,800(税込)
カラーMen’s:718(Pilsner) / 347(Surplus Green) / 010(Black) / 286(Elk)
Women’s:604(Nova Pink Multi) / 348(Safari) / 010(Black) / 022(Stone Multi)
※022は漫画家鈴木とも子さんコラボカラーです。

ENJOY MOUNTAIN LIFE スペシャルウェブサイト
URL:https://www.columbiasports.co.jp/shop/pages/mountain.aspx

関連記事

ブランド・メーカー

  1. THE NORTH FACE

  2. Columbia

  3. DESCENTE

  4. Coleman

  5. LOGOS

  6. ARC’TERYX

  7. snow peak

  8. mont-bell

  9. XLARGE

  10. CHUMS

オススメ

新着記事 気になる記事
  1. BRITAとColemanが初コラボ!キャンプやアウトドアをもっと楽ちんに、もっと美味しく「フロー」と「アクティブ」のカバーと本体セットを新発売

  2. 「日本の伝統ギア× キャンプアウトドア」を提案する KURONOS から「KURONOS BLACK TENT 1GOU ワンポールパップテント」

  3. VASTLAND、アルミ板厚1.5mmのタフボディを備え、3台までスタッキング可能な「アルミコンテナ」を発売

  1. ZEROGRAMのウインター用軽量フルジップジャケット「Never Mind Plus Jacket」

  2. 超軽量・高強度・高耐久!1本あたり37gのリサイクルカーボンファイバーペグ「リ カーボンペグ (名栗)」

  3. 風情と炎を同時に愉しめる、ステンレス製「和柄焚き火台」