西日本最大のスポーツサイクルフェスティバル「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2023」開催

「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2023」を、3月4日(土)から5日(日)まで大阪・万博記念公園で開催します。国内外から有名ブランドのロードバイクやクロスバイクなどスポーツ自転車が集まり、野外というロケーションを活かしたアップダウンのある長大な試乗コースで、スポーツ自転車の性能を存分に体感できます。

経験者・初心者問わず楽しめる企画コーナーが充実!
話題のスポーツ電動アシスト自転車展示エリア「SPORTS e-BIKEエリア」や国内のサイクリングスポットを一挙に見ることができる「ジテンシャ×旅フェア」のほか、スポーツ自転車は初めてという方向けの「試乗前レッスンコーナー」も開設します。
また、初心者や家族みんなで楽しめるコーナーが充実!子ども乗せ電動アシスト自転車の乗り比べが可能な「ファミリーBICYCLEゾーン」や子供向け自転車教室「ウィーラースクール」など、大人から子どもまで遊べるスポットが盛りだくさん。

CYCLE MODE RIDE OSAKA 2023

アウトドア用品の展示や外遊び体験ができる「アウトドアフェス」や美味しいグルメを味わえる「サイクル∞キッチン」も同時開催。
休日のお出かけにぴったりのイベントです!お得な前売券は、公式ホームページで販売中!春のサイクリングシーズンへ向けてぜひご来場ください。

注目コンテンツ
CYCLE MODE RIDE OSAKA 2023

○全長2キロ超のロング試乗コース
スポーツ自転車は乗ってみなきゃ分からない!
ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなどあらゆる車種を乗り比べて自分にピッタリの1台を見つけよう。もちろん試乗は無料!

○オフロード試乗コース
自然の起伏や未舗装路をイメージしたオフロード自転車専用コースを設置。
オフロード車特有のサスペンションなどバイクの性能を存分に味わおう!

○SPORTS e-BIKEエリア
多くのブランドが新モデルを発売するいま大注目のスポーツ電動アシスト自転車。
ロードバイクやマウンテンバイク、おしゃれな街乗り用自転車まで数多くの車種に試乗が可能。進化を続ける最新e-BIKEを体感できる絶好のチャンスです。

○ジテンシャ×旅エリア
日本各地のサイクリングコースや観光スポット、グルメ情報などを一挙紹介!
自転車だからこそたどり着ける風景を楽しみながら、ご当地グルメを味わいお気に入りの温泉宿に泊まる。
そんな「サイクリング」と「旅」のハイブリッドな楽しみ方がどんどん拡大中!次の旅先を探してみよう!

CYCLE MODE RIDE OSAKA 2023

○会場 大阪 万博記念公園 東の広場+お祭り広場+EXPO’70 パビリオン
○日時 2023年3月4日(土)・5日(日) 9:30~17:00  ※最終入園は16:30まで
○入場料(税込) 【前売券】1,000円 ※前売券はオンラインチケットのみ販売
         【当日券】1,300円
           ※公園入園料(大人260円・税込)含む
          ■チケットページURL: https://www.cyclemode.net/ride/ticket/
            ・中学生以下無料 ※別途公園入園料が必要
             ・2022年 チームキープレフト会員は入場無料
               ※別途公園入園料が必要
               ※会員証と名前が確認できるID(免許証・保険証など)が必要
〇公式サイト https://www.cyclemode.net/ride/
○主催 サイクルモード実行委員会(テレビ大阪 / テレビ大阪エクスプロ)
○お問合せ サイクルモード事務局 06-6947-0284

関連記事

ブランド・メーカー

  1. CHUMS

  2. atmos

  3. XLARGE

  4. mont-bell

  5. Patagonia

  6. DESCENTE

  7. THE NORTH FACE

  8. snow peak

  9. LOGOS

  10. ARC’TERYX

オススメ

新着記事 気になる記事
  1. コメリのアウトドアブランド「Natural Season」から「マウンテンバイク」が新登場

  2. ハイ/ローバック切替可能なアウトドアチェア「Hi1600G」「Hi1600C」

  3. 欲しい機能を全部集めた次世代のランタン「HEXARコンパクトLEDランタンUL3/UL4」は明るさ、軽さを追求

  1. Alpen Outdoors「MY CAMP」シリーズ第2弾は「黄金の味」でおなじみのエバラ食品とのコラボ商品

  2. atmos 20AW Collectionより「MANASTASH × atmos LAB」第二弾が登場

  3. 映画『ゆるキャン△』とZOZOTOWNがコラボ!「ぞぞキャン△」を7月1日より発売