gigiの焚き火台「マガジンラック」は組み立て式で持ち運びがラク!

gigiの焚き火台「マガジンラック」は組み立て式で持ち運びがラクです。少ないパーツでメンテナンスもスムーズに、あえて無塗装にし鉄の焼ける色を楽しんでもらえるアイテムです。

gigiの焚き火台「マガジンラック」のこだわり

gigiの焚き火台「マガジンラック」

少数キャンプ向けの焚き火台

ソロはもちろん2〜3人で楽しめるサイズ感

また、組み立てた時のデザインにもこだわって作りました。
アイアン家具を日々作っている経験から、デザインにはこだわりリビングに置いてある様なマガジンラックからヒントを得て、このデザインになりました!

gigiの焚き火台「マガジンラック」

そんなマガジンラックから上がる火を囲み、家族や仲間と共に楽しい時間をお過ごしください。

組み立て

gigiの焚き火台「マガジンラック」

組み立ては差し込むだけでとても簡単、4種類のパーツを組み立てるだけです。
組み立て後のサイズは35㎝×30㎝高さが15㎝と、全てのパーツが3.2ミリ!!
鉄加工会社が長年の経験から選び抜いた板厚は、鉄板が薄い物とは違い歪みにくく、重みがある分地面に置いた時の安定感が抜群です!
※:使用頻度によって異なる事がございます。ご注意ください。

収納サイズ

gigiの焚き火台「マガジンラック」

収納する時には平置き35㎝×21㎝の高さ2㎝程度になり、持ち運びにもぴったりです!

付属のプレート(ヘリポート)は30㎝×15㎝の板厚は3.2ミリ、市販のB4サイズのファイルバックにスッポリ収納出来ます!

gigiの焚き火台「マガジンラック」

gigiの焚き火台「マガジンラック」

(本体)マガジンラック
(プレート)ヘリポート
※細かい部品が無い為、メンテナンスが簡単です!

関連記事

ブランド・メーカー

  1. XLARGE

  2. DESCENTE

  3. GREGORY

  4. Coleman

  5. CHUMS

  6. LOGOS

  7. Columbia

  8. ARC’TERYX

  9. mont-bell

  10. Patagonia

オススメ

新着記事 気になる記事
  1. 電熱シートの力で寒さから首を守る『PowerArQ Electric Neck Warmer (電熱ネックウォーマー)』発売開始

  2. 天然雪、イベント、便利アイテム。 幅広い層が楽しめる広島の「恐羅漢スノーパーク」がゲレンデオープン

  3. 【Amazonタイムセール祭り】PowerArQの人気アイテムが12月18日まで最大30%OFF!

  1. シーンに合わせて6段階で開閉可能!蛇腹式キャノピーテント「エスケープM4」

  2. THE IRON FIELD GEARの焚き火ギアから「ヘキサウッドストーブ」発売

  3. キャンプで大活躍!持ち運びに便利な 魅せる蚊取り線香ホルダー『銀船(ぎんふね)』