ステーキ専用削り出しグリルパン「極厚」

極厚(ごくあつ)は、旋盤加工が得意な町工場の挑戦で生まれた、ステーキ専用のグリルパンです。一点一点が丸鋼からの削り出し。割れや欠けに強く、武骨さと光沢のある美しさをあわせ持っています。ビーフ、ポーク、チキンのどれでもOK!手頃な値段のお肉でも、香ばしくジューシーな焼き上がりです。

ステーキ好きのため贅沢なグリルパン

グリルパン 極厚

この“ステーキ専用削り出しグリルパン ~極厚(ごくあつ)~”は、熱の通りが均一で、なおかつ保温性に優れ、アツアツのステーキを最後まで熱いまま味わっていただける、ステーキ好きのためのグリルパンです。
その名の通り丸鋼を削ってくり抜いてあり、曲げたり延ばしたりといった板金・プレス加工と違い、精度に差が出ないのが特徴です。
1点あたりの生産に時間がかかり、切削屑の発生などコストも高いことから、たいへん贅沢な仕様の商品です。

グリルパン 極厚

この“極厚”は、アウトドアが趣味の友人向けに、端材を使って個人的に作って譲っていたものが原型になっています。
これがその「原型」。使い込まれ、しっかりと焼きが回っています。

グリルパン 極厚

それが思いのほか好評だったので、「これを磨き上げれば、ほかにも『欲しい』と言ってくださる方がいらっしゃるかもしれない」と感じていました。

グリルパン 極厚

コーティングは、あえておこないませんでした。
もちろん試してはみたのですが、洗いやすさや保管のしやすさと引き換えに、火から下ろしたあとの保温性が犠牲になってしまい、「この商品の個性が失われるくらいなら、必要ない」と即断しました。

グリルパン 極厚

「ステーキ専用」と銘打ってはいますが、もちろんハンバーグやソテーなどいろいろなグリル料理にオススメです。最後のひと口まで、焼きたてのアツアツのままお楽しみください。

グリルパン 極厚

直火やガスコンロはもちろん、IH調理器にも対応しており、屋内外を問わずお使いいただけます。

グリルパン 極厚

専用の木箱に、本体とグリッパー、そしてお手入れ方法などを書いた説明書を添えてお届けします。

関連記事

ブランド・メーカー

  1. DESCENTE

  2. atmos

  3. THE NORTH FACE

  4. Columbia

  5. mont-bell

  6. LOGOS

  7. XLARGE

  8. CHUMS

  9. GREGORY

  10. snow peak

オススメ

新着記事 気になる記事
  1. 電熱シートの力で寒さから首を守る『PowerArQ Electric Neck Warmer (電熱ネックウォーマー)』発売開始

  2. 天然雪、イベント、便利アイテム。 幅広い層が楽しめる広島の「恐羅漢スノーパーク」がゲレンデオープン

  3. 【Amazonタイムセール祭り】PowerArQの人気アイテムが12月18日まで最大30%OFF!

  1. Coleman「タフスクリーン2ルーム TX/MDX」を発売

  2. 持ちやすいハンドルで、大活躍間違いなしのシェラカップ「PowerArQ Sierra Cup」

  3. VASTLAND、キャンプの快適さを上げる「3種類のキャンプフィットチェア」発売