「山梨MTBベースオートキャンプ場」は山梨マウンテンバイク推進の日本唯一の「最大拠点」です

先月オープンした「山梨MTBベースオートキャンプ場」は、世代を超えたたくさんの方々が、キャンプとMTBをセットで楽しんでいます。ここはキャンプやマウンテンバイク初心者が集い、また「南アルプスMTB山守人」の仲間に入会したり、みんながルールを守った上で、山梨全体のマウンテンバイクライドへ発進しています。

南アルプスMTB山守人が先月オープンした「山梨MTBベースオートキャンプ場」では、たくさんの方々に、キャンプとMTBをセットで、世代を超えるアクティビティを楽しんで頂いております。
ここは山梨県としてもMTBの聖地化を推進するためのマウンテンバイクフィールド拡大の「最大拠点」になっています。

山梨MTBベースオートキャンプ場

毎週末、世代を超えて多くの人々がマウンテンバイクを体験している。

山梨MTBベースオートキャンプ場

・全て平地で広いテント区画では、自由に設営が可能で、区画内に車も余裕を持って駐車可能です。
・街からアクセスの良い当オートキャンプ場は、キャンプ初心者でも安心してキャンプに挑戦できています。
・当オートキャンプ場は年末年始も営業しております。年末年始はイベントを開催するなどキャンプとMTBをぜひ思う存分に楽しんで頂ければと思います。

山梨MTBベースオートキャンプ場

■所在地: 山梨県甲府市下曽根町996-1
■営業期間: 10/1~6/30(7,8,9月は休業予定 ※イベント期間等)
■オートキャンプ区画数: 全58区画(AC電源あり:16区画、AC電源なし:42区画)、各区画40坪以上、区画への車両乗入れ可。
■設備: MTBパンプトラック(日本最大級)、周回散策MTBコース(1km)、温水シャワー、トイレ、AC電源
■料金:
AC電源なしサイト(4名まで):5,800円
AC電源ありサイト(4名まで):6,800円
区画追加1名:500円
デイキャンプ利用(1名):2,000円
パンプトラック利用:無料(キャンプ利用者)
薪:800円
※キャンプ利用者は巨大パンプトラックの走行が可能です。
■アクセス: 中央道甲府南インターチェンジから0分
■レンタル: マウンテンバイク(大人2,000円、子供1,500円)、ヘルメット、プロテクター、テント、寝袋、焚き火台、その他キャンプ用品多数
■近隣施設: 農産物直売所(当オートキャンプ場直結)、コンビニエンスストア、温泉施設、県立考古博物館、飲食店

関連記事

ブランド・メーカー

  1. snow peak

  2. CHUMS

  3. LOGOS

  4. Patagonia

  5. atmos

  6. Coleman

  7. Columbia

  8. THE NORTH FACE

  9. ARC’TERYX

  10. GREGORY

オススメ

新着記事 気になる記事
  1. コメリのアウトドアブランド「Natural Season」から「マウンテンバイク」が新登場

  2. ハイ/ローバック切替可能なアウトドアチェア「Hi1600G」「Hi1600C」

  3. 欲しい機能を全部集めた次世代のランタン「HEXARコンパクトLEDランタンUL3/UL4」は明るさ、軽さを追求

  1. VASTLANDのローテーブル「焚き火メッシュテーブル」は多用途で使える600℃耐熱塗装仕上げ

  2. GUAPOから、キャンプスタイルに合わせて使い分けられる「2WAYグランドローチェア」発売

  3. 大自然に囲まれた雪山で白銀の世界を体験!裏磐梯グランデコ東急ホテル「冬季グランピングプラン」