「CHUMS×BE-PAL オリジナル・マルチツール」がBE-PAL1月号の特別付録に

12月9日発売のBE-PAL1月号の特別付録は、創刊40周年を記念して、お家でもキャンプでも使える11機能付きの「CHUMS×BE-PAL オリジナル・マルチツール」。収納時は約68㎜で、開いた時の全長は約103㎜。メイン機能はプライヤーで小型ながらガッチリつかめる仕様になっています。他にもプラス&マイナスドライバー、栓抜き、ヤスリ、マルチフックなど充実の11機能を備えています。キャンプはもちろん、おうちでの普段使いから、ビジネスバッグに常備してイザという時に備えるにもバッチリ。長く愛用できる自信作です!

CHUMS×BE-PAL オリジナル・マルチツール

物をつかむ時はガバッと開いて挟むだけ。バネ式なのでつかんだり離したりも簡単です。
小ぶりなドライバー類は奥まった部分のネジ回しに超便利。ナイフは組み込んでいないので、街中で常時携帯しても安心です。40周年だからこそのスペシャルな付録、是非ご愛用ください!

ちょっとしたギアのメンテナンスから切る、ふた開けまで!

(1)ネジの緩みをしめる
小型のドライバーを内蔵しているので、ちょっとしたギアのメンテナンスもお手の物。プラス&マイナスドライバーの両方がついています!

CHUMS×BE-PAL オリジナル・マルチツール

(2)缶詰のふた開け
缶切りがついているので、ふた開けもスムーズ。怪我に気をつけて、丁寧に開けてください。

CHUMS×BE-PAL オリジナル・マルチツール

(3)ミニノコギリで小枝もスパッと
ギザ刃のついたミニノコギリも付属。手で折った方が早い? いや、きれいに切りたい時に役立つんです。

CHUMS×BE-PAL オリジナル・マルチツール

(4)コッヘルの熱いふたもOK
コッヘルの熱いふたもプライヤーがあればガッチリつかめる。他にも硬く締まったロープの結び目をほどいたり、針金の細工なども簡単にできます。

CHUMS×BE-PAL オリジナル・マルチツール

※付録の記事はこちらから!
https://www.bepal.net/information/130074
*電子版には付録は同梱されません。

関連記事

ブランド・メーカー

  1. ARC’TERYX

  2. DESCENTE

  3. GREGORY

  4. Columbia

  5. snow peak

  6. atmos

  7. mont-bell

  8. Coleman

  9. Patagonia

  10. LOGOS

オススメ

新着記事 気になる記事
  1. 24年春Montagna新商品から液垂れ防止の溝付き「まな板」や3種の「シェラカップ」など普段使いも可能な調理ギアが新登場

  2. LOGOSの「サーモアヘビーフーディ(Family)」は軽くてあったか!家族でおそろいコーデができるエコダウン!

  3. レトロテントメーカー「パジャマムーン」からヨーロピアンスタイルカーサイドテント「Dante(ダンテ)」

  1. 「ARJAN LEDランタン AJ-112L」は最長10日間付けっぱなしも可能で防災安全協会登録の推奨品

  2. LOGOS、野外で使える電化製品、蓄電式の薄型ヘッドライト「ヘッドバンドライト」新発売

  3. LOGOS、テント・大型チェアが楽々運べる「キャリーカート」2種が新発売