2021年1月に長野県白馬村にて開催する「TOYO TIRES FREERIDE HAKUBA 2021」のディレイライブ(時間差放送)を、2021年1月19日(火)19:00〜白馬村とFreeride World Tourの公式Facebook・YouTubeで配信いたします。
リアルタイムで臨場感のあるライブ映像をお楽しみください。
※緊急事態宣言が発令されましたが、運営事務局及び白馬村観光局で対応を検討し、白馬村のアルパインエリアで無観客で行う本大会は万全の注意を期した上で開催できると判断し、来週のイベントを予定通り実施する方向で決定しました。
2021年1月19日(火)19:00〜、大会の様子をディレイライブを放送
「TOYO TIRES FREERIDE HAKUBA 2021」の大会の様子は、映像をライブ形式で編集したものを後日配信するディレイライブ形式で公開いたします。
本大会は、白馬アルパインエリアにて、1月12日(火)〜15日(金)のうちいずれか1日に天候状況を見て開催を予定しています。
自宅で過ごす時間が増えている中、より多くの方に臨場感のあるフリーライドをお楽しみいただけるよう、初めて日時を事前に告知して映像配信を行うことにいたしました。
同じ映像の日本語音声版と英語音声版を用意しており、日本語音声版では昨シーズンに女子スキーカテゴリで初めてFWTに出場した小野塚彩那選手が行います。各SNSをフォローして、リアルタイムで大会映像をお楽しみください。
放送日時:2021年1月19日(火)19:00〜 各媒体にて同時公開
放送媒体:
【日本語音声版】白馬村公式Facebookページ、YouTube
【英語音声版】Freeride World Tour公式Facebookページ、YouTube
※日本語音声版と英語音声版で配信媒体が異なりますのでご注意ください。どちらも映像は同じです。
視聴方法:
PCやスマートフォンなどお手持ちのデバイスからどなたでもご視聴いただけます。各SNSをフォローしてお待ちください。
TOYO TIRES FREERIDE HAKUBA 2021
■大会日時 2021年1月12日(火)〜15日(金)
■開催場所 白馬アルパインエリア
■主 催 FWT Hakuba 2021実行委員会・(一社)白馬村観光局
■共 催 白馬村
■主 管 FWT Management S.A.、FWT運営事務局(株式会社Pioneerwork内)
■タイトルスポンサー TOYO TIRE株式会社
■協 賛 KDDI株式会社 エヴァーグリーン・アウトドアセンター
■後 援 八方尾根開発株式会社 白馬観光開発株式会社 八方尾根観光協会
■協 力 八方尾根パトロール 白馬ツーリズム 白馬山案内人組合 八方尾根スキースクール 株式会社BLUECLIFF ライオンアドベンチャー Hakuba International Business Association (HIBA) PeakPerformance DJI JAPAN 株式会社
■競技種目 山岳エリアにおけるフリーライド スキー(男女)、スノーボード(男女)計4種目
■競技方法 選手がスタートゲートからゴールゲートまで、任意のライン(滑走ルート)を選んで滑走。スコアは、スキー競技、スノーボード競技それぞれ3人のジャッジが、「ラインの難易度」 「滑走のコントロール」「滑走全体の流動性」「ジャンプ」「基本滑走技術」の5つの基準を踏まえた「総合印象点」で採点されます。
■安全管理 FWTとその予選大会FWQ、全大会共通の「FWTセキュリティーガイドライン」に則り、エヴァーグリーン・アウトドアセンター、白馬山案内人組合、北アルプス北部地区山岳遭難防止対策協会、地元警察とFWT本部の安全管理チームの協力の上、世界最高レベルのセキュリティ体制のもと、大会の進行と人員の配置を行う。