ドリル形状がしっかりと地面に食い込む!砂地・軟地専用ドリル型ペグ『Digma (ディグマ)スクリューペグ』

創業97年の木工ドリルメーカーのアウトドアブランド『Good Bivouac』として発売する特殊なドリル型ペグ『Digma (ディグマ)スクリューペグ』は、通常の鍛造ペグでは抜けやすい砂地・軟地で威力を発揮し、設置困難な地盤でのテント・タープ設営を可能にする製品です。

ドリル型ペグ『Digma (ディグマ)スクリューペグ』

“やわらかい地盤でもしっかりと固定できる!困ったときのお助けペグ”
アウトドアにはかかせないテントやタープですが、その設営には苦労がつきもの。
中でも、砂地や礫地など柔らかい地盤で立てる場合、“ペグがすぐに抜けてしまってテントが倒れてしまった“などの経験された方も多いのではないでしょうか。

ドリル型ペグ『Digma (ディグマ)スクリューペグ』

ドリル型ペグ「Digmaスクリューペグ」は、そのドリル型の形状と十分な長さ(29cm)により、地中での接触面積が大きく、通常のペグでは抜けやすい砂地や礫地でもしっかりと螺旋状にペグが刺さり、テントやタープをしっかり固定できます。

ドリル型ペグ『Digma (ディグマ)スクリューペグ』

さらに、使い方が非常にカンタン! 専用のハンドルを使えば、重たいハンマーを使うことなく、女性や子供でも簡単・安全にお使い頂く事が出来ます。
また、一人で設営をするソロキャンパーにもおすすめしたい便利な逸品です。

特徴その① 砂地・礫地など柔らかい地面にもしっかり固定できる!

ドリル型ペグ『Digma (ディグマ)スクリューペグ』

特殊なドリル形状が地中で地盤をしっかりと掴み、抜けたり倒れたりしにくい構造になっています。
表面積の多いドリル形状だからこそ地面に食いついて抜けにくい!

特徴その② 角度調整が不要!

ドリル型ペグ『Digma (ディグマ)スクリューペグ』

「Digmaスクリューペグ」には、耐久性に優れたステンレス製シャックルが標準装備されており、
自然にロープの角度調整が可能です。ペグを打ち込む際に、角度を気にする必要がありません。

特徴その③ ハンマーを使わずにペグ打ちが出来るのはDigmaだけ!

ドリル型ペグ『Digma (ディグマ)スクリューペグ』

ドリル形状なので専用のハンドルを付けて押し込んで回すだけで簡単ペグ打ち。
女性や子供でも簡単に設置できます。

特徴その④ 「削り出し製法」で硬く丈夫!

ドリル型ペグ『Digma (ディグマ)スクリューペグ』

スクリューペグ本体は溶接ではなく、1本の特殊炭素鋼から1本1本削り出して作られている為、非常に強度が優れています。

特徴その⑤ 「高周波焼入れ」で更に強度アップ

ドリル型ペグ『Digma (ディグマ)スクリューペグ』

また高周波焼入れを行っており、更に硬く堅牢な仕上がりとなっています。
高品質で長く使って頂ける製品づくりを目指しています。

1

2

関連記事

ブランド・メーカー

  1. XLARGE

  2. snow peak

  3. ARC’TERYX

  4. atmos

  5. mont-bell

  6. Patagonia

  7. THE NORTH FACE

  8. Columbia

  9. LOGOS

  10. Coleman

オススメ

新着記事 気になる記事
  1. 電熱シートの力で寒さから首を守る『PowerArQ Electric Neck Warmer (電熱ネックウォーマー)』発売開始

  2. 天然雪、イベント、便利アイテム。 幅広い層が楽しめる広島の「恐羅漢スノーパーク」がゲレンデオープン

  3. 【Amazonタイムセール祭り】PowerArQの人気アイテムが12月18日まで最大30%OFF!

  1. 高さ8Mの空中アスレチックと大型ブランコ施設「HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE ADVENTURE PARK」が誕生

  2. 寝袋歴10年のメーカーが作ったウッドランド迷彩の寝袋とエアーピローセット

  3. 「ゆるキャン△」グッズ最新作はアウトドアギアの聖地 MADE IN 燕三条「ゆるキャン△ステンレスプレート」を8月発売