ソーラー充電器の「Solar7」はキャンプから旅行など様々なシーンで活躍

「Solar7」(ソーラーセブン)は、高性能・高耐久を維持しつつ軽量ポケットサイズを実現させたアイテムです。100%自然エネルギーを利用する充電器なので環境への配慮も兼ね備えています。

「Solar7」(ソーラーセブン)の特徴

ソーラー充電器の「Solar7」

(1)コンパクト・軽量が揃っている
持ち運びが前提のアイテムでまず気になる部分としてサイズ感が挙げられます。「Solar7」(ソーラーセブン)はコンパクトであることと、軽量であることを両立しています。
その為、ポケットやバッグなどに取り付けて移動中も充電することが可能です。

(2)耐用年数20年の高耐久設計
ETFEという最新技術を取り入れて作られており、ガラスの10倍の透明度を保つパネルを採用しており、耐用年数は20年と耐久にも優れています。
寒冷地などでも充電できるハードな環境でも充電出来るため様々なシーンで活用が可能です。

ソーラー充電器の「Solar7」

(3)USB Type-C、Lightningケーブル等のあらゆるデバイスに対応
Solar7はメイン端子はUSBとなっておりますが、Makuakeでの予約販売時には付属で変換用のコードを付けることも可能です。
USB Type-C・・・主にApple製品など
Lightningケーブル・・・主にiPhone
マイクロUSB・・・Androidスマホなど(多くのデバイスで利用されています)

これ以外で利用したい場合はご自身で変換コードを購入する必要ありますが、充電を必要とする機器にはほとんど対応可能です。

ソーラー充電器の「Solar7」

(4)防水・防塵仕様
ハードな環境下でも使えるように想定して作られた製品なので、アウトドアや雨の中でも使えるように防水・防塵仕様で作られています。

ソーラー充電器の「Solar7」

(5)誰でも簡単に使える
「Solar7」(ソーラーセブン)に難しい操作は一切ありません。誰でも簡単に使えます。

ソーラー充電器の「Solar7」

「Solar7」(ソーラーセブン)

ソーラー充電器の「Solar7」

ブランド名   :BOX SYNERGY
重量      :230g
折り畳みサイズ :縦 約17cm、幅 約10cm
開いた際のサイズ:縦 約17cm、幅 約40cm
出力      :5V/1A(Max – USB port)
防水、防塵規格 :IP67
動作温度    :-20/60°C | -4/140°F
Pmax      :7.2W

https://masters-cf.jp/solar7/

関連記事

ブランド・メーカー

  1. DESCENTE

  2. Patagonia

  3. ARC’TERYX

  4. atmos

  5. snow peak

  6. LOGOS

  7. XLARGE

  8. CHUMS

  9. Coleman

  10. THE NORTH FACE

オススメ

新着記事 気になる記事
  1. 電熱シートの力で寒さから首を守る『PowerArQ Electric Neck Warmer (電熱ネックウォーマー)』発売開始

  2. 天然雪、イベント、便利アイテム。 幅広い層が楽しめる広島の「恐羅漢スノーパーク」がゲレンデオープン

  3. 【Amazonタイムセール祭り】PowerArQの人気アイテムが12月18日まで最大30%OFF!

  1. BZGLAMの「キャンプバッグ」は大容量×コンパクト収納

  2. キャンプ・アウトドアのひみつ道具!「RoverTacマルチツール」一つで大活躍

  3. VASTLAND、本体表面に硬質アルマイト加工を施した「キャンプケトル(700ml / 1300ml)」を発売